2023の釣り日記
5/12 最近は・・




ものすごく久しぶりの釣り日記・・

最近は何をしていたかというと

いきなり釣りではない猿の件ですが
以前は分かるように追い立てていましたが
猿を待ち伏せて狙撃するほうが
猿的にはプレッシャーになることが判明して

少し前までに
時間かまわず群れごと現れていましたが
2,3匹でまず偵察に現れて
群れだと、朝一番とか
雨の日とか夕方の遅い時間とかに
出没して、奴らも警戒しつつこちらの出方を
うかがっているようです

・・でMP5にダットサイト搭載

獣道の脇の草陰とか木の陰に潜伏して
狙撃です

蜘蛛の巣と虫と服にくっつきまくる草を我慢して
頑張ります

苦労のかいあってか集落に安息地が無い事を
少しは理解したようで
割と早く退散します
まだまだ気は抜けませんが・・・

いなくなったか確認するのに
標高差が手前でやめても50m以上
本気だと100m位あるので
追いかけるのもかなり大変です

・・で電動アシスト自転車です

そもそも教室で備品を買いに行くのに
車出すまでない距離用兼
釣り日記のランガンネタ用ですが

猿の去就を確認するのに使えるか本気の山の頂上まで
座ったままアシストMAXでチャレンジ

問題なしです
帰りが物凄い速度になるので
ブレーキ必須
新アイテム投入!

…でやっと釣りの話です

新アイテムの電動アシスト自転車ですが
折りたたんで車に乗せれるので
車から距離のあるポイント移動が楽ちんです

試しに3日ほど
小河川の車が横付けできないポイントで
小物狙い

快適です!

最初に山の頂上までを経験したので
平坦な道はペダルをこいで無いが如く楽勝です

後は使ってからのバッテリーとか本体の剛性ですが
エントリーモデルなので普通に使えたら良いかなと

自転車のかごに乗っているのが
アジング用パックロッド PE0.4を巻いた1000番のリール
長良川中央と長良川下流の年券を付けた
フライ用のベスト

1-2gのルアーを投げる練習もかねて
魚子メタルにフライのトレーラーを付けての釣り

まーまー良い方のカワムツとかオイカワが釣れます

YouTubeでポケベイトの釣りをやっていて気になったので
ミミズタイプを購入

次回以降に試してみます

次はどこかな?