2011年の活動から |
12/18 X'masライブ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いやー、かなりみんなも演奏しまくって 盛り上がった、ライブでしたねー 写真の方は、百田君のおかげで無事アップできました ありがとうございます 今回演奏しなかった人も次回はがんばって演奏してね 忘年会、新年会の企画が立ち上がったら、また招集かけますので 参加してね! |
X'masライブ告知! |
今年も後残すところわずか 2011年の最後は、年末ライブで盛り上がりましょう!! 12/18 クリスマスから一週間ほど早いですが 「X'mas LIVE」 しちゃいます 場所は Sanset 77 日時は 12/18(日) 午後3時から ネタの仕込みをきっちりして盛り上がりましょう! ノンアルコールの方も、見るだけの方もOKです セッションもしますので、セッションのみの演奏参加でもOK 詳しくは、先生までお尋ね下さい |
10/16 野外ライブ! |
![]() ![]() ![]() ![]() 野外ライブお疲れ様でした 物凄く天気も良くて、気持ちの良いライブでしたね! いい演奏ができた人も、緊張しちゃった人も、次回はもっとレベルアップして 良い演奏で、お客さんを楽しませてください 次回は、クリスマスライブでございます 場所は、サンセット77で、12月になりますが日時は決まり次第告知します ネタの仕込みよろしくね! |
10/15 オープンリハ |
![]() ![]() 前日のオープンリハです 明日は本番、 楽しんで演奏してください! リハとセッティングは、 朝9時前くらいからですので、 それまでに現地入りしてください 雨なんか降ったって へっちゃらで演奏しまくります! みんな見に来てね!! 今回の 野外ライブは 木曽川 138タワーパークにて 10/16(日) 午前9時からリハスタート 本番はリハが終了しだい、正午ごろよりスタート 皆さん、見に来てね! |
10/1 オープンリハ |
![]() あと二週間ですねー 今日もなんだかんだの都合で、4人でのオープンリハ 篠田君の 「ティアーズインヘブン」からスタート 中島さんで 「花はどこへ行ったの」 「時には昔の話を」 いのじょうで 「レットイットビー」とオリジナル曲 伊藤君で 「You've got a friend」 「スペイン」 次回のオープンリハは 10/15(土) ネタの仕上げをがんばってください 次回の 野外ライブは 木曽川 138タワーパークにて 10/16(日) 午前9時からリハスタート 本番はリハが終了しだい、正午ごろよりスタート 皆さん、見に来てね! |
9/24 オープンリハ |
![]() 今日のオープンリハは、広瀬君のアコギインストからスタート 曲は中川いさとの「Opus-1310」 「チェンジザワールド」インストアレンジ 中島さんで「花はどこへ行ったの」 加藤登紀子の「時には昔の・・」 篠田君で「ティアーズインヘブン」 新川君で フランプールの「君に届け」 ライブ前のオープンリハは 10/1 10/15 の土曜日の二回行います 肩慣らしに出ておくと良いです 次回の 野外ライブは 木曽川 138タワーパークにて 10/16(日) 午前9時からリハスタート 本番はリハが終了しだい、正午ごろよりスタート 皆さん、見に来てね! |
9/17 オープンリハ |
![]() ![]() 今日は久しぶりのオープンリハですが、体調不良やらお仕事やらで、参加者はいのじょう氏と尾藤ちゃん 尾藤ちゃんのネタは スガシカオの「ヒットチャートを駆け上れ」 キャロルキングの「You've got a friend} 「スペイン」アコースティックバージョン いのじょうは 「レットイットビー」 いのじょうオリジナル 「風」」と3曲ずつ演奏してもらいました 野外ライブまで1ヶ月となりました。 来週の土曜日もオープンリハやりますので、皆さん参加してくださいね! |
次回の 野外ライブは 木曽川 138タワーパークにて 10/16(日) 午前9時からリハスタート 本番はリハが終了しだい、正午ごろよりスタート 皆さん、見に来てね! オープンリハも、9月10月は、たくさんやりますのでネタの仕込みをよろしくね! |
6/19 野外ライブ!! |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 皆さん 野外ライブお疲れ様でした! 天気の方も、味方をしてくれたようで昼からはお日様も顔を出してくれるライブ日和でしたね みんな、それぞれ一生懸命演奏して、通りすがりのお客さんも手拍子で応援してくれました というわけで、昨日の打ち上げで「次回は10月に再び野外ライブをやるぞ!」という流れになっています 次回はもっといい演奏をして、お客さんにもっと楽しんでもらってください ネタの仕込みをよろしくね!! |
6/18 オープンリハ |
![]() ![]() 本番前のオープンリハです 明日は、野外ライブ!! めいっぱい、いい演奏をして、楽しンじゃいましょう!! 明日、木曽川138タワーパークでお会いしましょう!! ライブは、お昼の12時前後からスタート |
6/11 オープンリハ |
![]() ![]() 野外ライブまで、あと一週間ほどと言う事で参加者も増えてきたオープンリハです アコギの部は、前回に引き続き参加の野田さんからスタート 吉幾三の「酒よ」長渕の「乾杯」を弾き語り。 次は豪太君で、押尾コータローと山崎正義のコラボ曲で「カーニバル」 篠田君は福山選手の「Hallo」と「Peach」 芸名を「いのじょう」の井上君はオリジナル曲を2曲 高橋君で、ミスチルの「HANABI」グレイの「ピュアソウル」 尾藤さんでクラプトンの「Tears in heaven」 中島さんでルイアームストロングの「What a wonderful world」 中島みゆきの「糸」 伊藤君で「ソダンソサンバ」「フライミートゥーザムーン」のボッサナンバー エレキの部は 矢野君でDj ashbaの「Ballad of death」 広瀬さんでジョーサトの「Satch boogie」 大島君でスタンダードの「Take five」 ぼちぼち気合が入ってきています。いい演奏とMCでお客さんが楽しめるように、仕込みも気合を入れておいてください 次回のオープンリハは 6/18(土) PM 6時からです 野外ライブは 木曽川 138タワーパークにて 6/19(日) 午前9時からリハスタート 本番はリハが終了しだい 正午ごろよりスタート |
5/28 オープンリハ |
![]() 今日のオープンリハは、初めて人前で演奏デビューする方が2人参加の小演奏会です 一人目は、今日がデビューの野田さんの弾き語りからスタート 吉幾三の「酒よ」と長渕の「乾杯」を演奏です。初めてと言う事で、なかなか緊張されたようでしたが、ラストまできっちり演奏しきってもらいました。ここからどんどん場慣れしてコントロールの仕方を学んでいきますので、積極的に人前での演奏の機会を作ると良いですね 次も、今日がデビューの坂口君でビートルズの「Let it be」 がんばって、伴奏とギターソロを演奏していましたね ちなみに、歌は私が熱唱しておきました(笑) 次は高橋君がミスチルの「はなび」とグレイの「ピュアソウル」を弾き語り エレキの部は、廣瀬さんでジヨーサトの「サッチブギー」 大島君と私でスタンダードの「テイクファイブ」 山田君でマイケルシェンカーの「イントゥージアリーナ」 今回の野外ライブは、自分でMCをとってもらいますので、しゃべくりのネタは自分で考えておいてください。 練習の方は、曲をパーツで分けて練習したり、ゆっくり一音一音確認するのも、とても大事なので、通しの練習だけでなく各箇所の完成度をあげる練習もしておいて下さい 次回のオープンリハは 6/11(土) PM 6時からです |
5/21 オープンリハ |
![]() 今日のオープンリハは、最近息子さんが結婚された中島さんの弾き語りで、中島みゆきの「糸」 ルイアームストロングの「What a wonderful world」からスタート なかなか良い感じの演奏です 次は、最近ボッサにはまっている伊藤君で「ソダンソサンバ」「フライミートゥーザムーン」 エレキの方は、広瀬さんでジョーサトリアーニの「サッチブギー」 矢野君でDJ ahbaの「バラッドオブデス」 大島君で「Take five」 これから野外ライブまで毎週オープンリハを開催しますので、よく練習して、いい演奏をして下さいね 次回のオープンリハは 5/28(土) PM 6時からです |
4/23 オープンリハ |
![]() 今日のオープンリハは、アコギインストの広瀬君からスタート ビートルズメドレーのインスト曲を演奏 次は百田君の、弾き語りでのビートルズメドレー 中島さんで、中島みゆきの「糸」、「What a wonderful world」 エレキの部は、最近エレキを弾きまくっている広瀬さんが ジョーサトリアーニの「Satch Boogie」を演奏 大島君で、スタンダードの「Take five」 山田君で、マイケルシェンカーの「Into the arena」 一通り終わってから、リクエスト大会で聴きたい曲を指名して演奏してもらいました 今日は、広瀬さんがジョーサトを演奏していたのに、みんなぶっ飛んでいたようです 私も生まれてこのかた、女の子がジョーサトを弾きまくってタッピングしまくるのは見たことがないので、はじめてみた人はかなりびっくりすると思いますよ 本気でエレキがうまくなりたい女の人は、「うちの教室に習いに来て欲しいなー」とおもいますね。期待は裏切らないと思いますので (もちろん、おっさんも大歓迎ですよ(笑)) 6月の野外ライブに向けて、きっちり完成度をあげましょう |
4/17 コラボ企画 |
![]() 今日は、美術館で現代美術とのコラボ企画で演奏をしてきました 作品をモチーフにしたテーマをもとに即興演奏という形で、個人的には結構好きな形態での演奏です アコギで一曲、エレキで一曲、アンコールで一曲という感じで3曲 演奏の方は、喜んでいただけたという声を良く聞きましたので良かったと思います 特に、朝のリハの時に掃除のおばちゃんからお褒めの言葉をいただいたのが印象的でした 皆さんも、6/19の、木曽川タワー公園での演奏に向けてがんばって下さい |
3/26 オープンリハ |
![]() 今日のオープンリハは、山田君でB’zの「今宵月の見える丘に」の弾き語りからスタート 次は、伊藤君でボサノバのスタンダード「ソダンソサンバ」「ブルーボッサ」 エレキは矢野君でガンズのギタリストのDj ashbaの「Ballad of death」 大島君で「Take five」 再び山田君で「Into the arena」 ラストはAのブルース進行でセッション なかなかみんな練習が良くできていて、よろしいんじゃないでしょうか 6/19は、木曽川沿いのタワー公園にて、野外ライブです がんばって仕上げておきましょう!! |
2/27 LIVE! |
![]() ![]() ![]() 今日も sunset77にて教室のライブです! 今回は、弾き語りの人が多かったかな? エレキの女の子達も、がんばって演奏していましたよ! 次回も、楽しいライブにしましょう 3月はオープンリハです 4/17の日曜日に、岐阜県美術館で現代美術とのコラボ企画で演奏してきますので、おひまなかたは見に来てね! 作品のイメージをもとにしたテーマで、作品の横でソロの即興演奏してきます。ソロギターと、シーケンスをバックのエレキの二本立てですので興味のある方は、どうぞおこし下さい。 pdf形式のチラシがこちらです 6/19(日)には、今年初の定期演奏会を予定しています! 一般の人が、普通に見て通れる野外での演奏会の形になると思いますので、いい演奏でお客さんの足を止めて、なおかつ楽しませることができるように、曲を決めてバリバリ練習しましょう。 詳しくは、またお知らせします |
2/19 オープンリハ |
![]() 今日のオープンリハは、アコースティックギターを抱えて参加する人が多かったですねー 弾き語りは、山田君でB’zの「今宵月の見える丘に」、篠田君で福山君の「Hello」「Peach」、高橋君で徳永バージョンの「雪の華」、ミスチルの「Tomorrow never knows」 百田君と伊藤君でクラプトンの「サイン」「ビフォーアキューズミー」、伊藤君でジョビンの「ワンノートサンバ」 アコギのインストの広瀬君が打田ときお氏の「バーグブルース」とキャロルキングの「You got a friend」 エレキで参加の大島君がスタンダードの「Mr P.C」、再び山田君で「スペイン」 みんながんばって演奏していましたよ 次回は サンセット77にて2/27(日)の午後4時から教室のライブです! きっちりネタを仕込んでおきましょう! 6/19(日)には、今年初の定期演奏会を予定しています! 一般の人が、普通に見て通れる野外での演奏会の形になると思いますので いい演奏でお客さんの足を止めて、なおかつ楽しませることができるように、曲を決めてバリバリ練習しましょう。 詳しくは、またお知らせします |
オープンリハ |
![]() 最近ボサノバにはまっている伊藤君の、「イパネマの娘」「ソダンソサンバ」「ブルーボッサ」演奏でスタート 篠田君で福山ナンバーの「Hey」 「Peach」 中島さんで中島みゆきの「糸」 大島君で「Mr P.C」 百田君でクラプトンナンバー てな感じで、今年初のオープンリハはアコースティックな幕開けでした 来月は、オープンリハとライブの2本立ての予定です。 ネタの仕込みをよろしくね!! |
皆様、あけましておめでとうございます!! 今年もギターを弾きまくって、楽しい一年を過ごしましょう!! 今年は、生徒さんがみんなの前で演奏することが、たくさんできるようにライブの機会を多く持ちたいと思っています。 モチネタを増やして、完成度を上げてライブを楽しみましょう!! 去年の活動はこちらから! |