![]() |
12月26日 ライブ!! |
![]() ![]() ![]() ![]() 今年最後の、教室のライブということでSunset 77にてみんなで演奏して楽しんできました まー、いろんなジャンルの曲を演奏してみんなで盛り上がったのですが、ざっと演目を並べてみたいと思います B’z「グローリーデイズ」「いつかのメリークリスマス」 スピッツ「空も飛べるはず」 福山君「Hey」、デパペペ「ウェディングソング」 ビートルズンナンバー色々・・ クラプトンナンバー色々 山崎正義「セロリ」 シンディーローパ「タイムアフタータイム」 「You got a friend」 PPM「パフ」 あさみちゆき「青春の溜まり場」 いのじょうオリジナル アコギのインストもので「TUNAMI」 打田ときお氏の「バーグブルース」 押尾コータローの「黄昏」 「レッドシューズダンス」 「スプラッシュ」 「メリークリスマスミスターローレンス」 ジャズ、ボサもので 「Mr p.c」 「ビリーズバウンス」 「枯葉」 「チキン」 「スペイン」 「ブル−ボッサ」 「三月の雨」 「ジンジ」 「イパネマの娘」 ・・・ などなどのほかにも色々演奏しましたが、pm3:00からpm10:00までえんえんと飲んで、しゃべって、演奏して大盛り上がりでした!! Sunset77でのライブはオープンリハ、定期演奏会以外の定番企画になりそうなので、みんなもネタを仕込んで、曲のクオリティーをさらに上げて次回も盛り上がりましょう!! では皆さん今年もお世話になりました。良いお年を!!! ps 新年会もやりますので、都合の合う方はぜひご参加を! 日時場所はまたご連絡します |
12月18日 オープンリハから |
![]() 今日は、久々のオープンリハです! 基本、アコギの部とエレキの部に分けて演奏をするのですが、ジャンケンで順番を決めて、林君からスタートで押尾コータローの「スプラッシュ」、中島さんで秦氏の「アイ」、伊藤君で「イパネマの娘」「ブルーボッサ」、高橋君でB’zの「グローリーデイ」「いつかのメリークリスマス」 百田君で、ビートルズメドレー エレキの部は、矢野君でガンズアンドローゼスのスラッシュのコピー、大島君で「Mr P.C」 百田君と伊藤君でクラプトンの曲の演奏と続き、ラストはAのブルース進行でセッション 久しぶりのせいか、じゃっかん気の抜けた風もありましたので、次回演奏するときは、もっと気合を入れていい演奏をしてください! それと、人の演奏は自分の勉強だと思ってきちんと聞きましょう 次回は、 12/26 (日) pm3時より 前回のライブと同じく Sunset 77にて 忘年会を兼ねたミニライブをします ネタのある人は、演奏をして、見るだけの参加ももちろん歓迎です! 今年最後のライブをみんなで楽しみましょう! 詳しくは先生までおたずねください |
10月31日 ミニライブ!! |
![]() ![]() ![]() 今日は、谷村さんと浅野さんの行きつけのお店 「サンセット77」にて、ミニライブというか宴会というか大盛り上がりの、企画でした ミニというわりには、延々6時間飲んで、持ちネタをやって、セッションして楽しい時間をすごせましたね 定期的に、やりたいと思いますので、また日時等決まりましたら告知します ネタを仕込んで、セッションにも備えておいてね! |
7月18日 発表会!! |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いやー皆さん、お疲れ様でしたー!! みんな上手くなったと、結構お褒めの言葉をいただきましたよ 次回もさらにレベルアップして、いい演奏をしましょうね! |
7月10日 オープンリハ |
![]() あと一週間ですねー!発表会まで! ほぼ完璧に仕上がっている人やら、もう一押しの人やら色々いますが、最後まできっちり練習しておきましょう とくに、一曲通しで練習するだけでなく、きちんと部分で分けてスピードもかなり落として、曲をなめるように練習しておくと本番の安定度がかなり違います。やってみてください 中島さんで「Yell」「Puff」、いのじょう氏で「青春のたまり場」「もたれかけた写真」 尾藤さんで「ストーリー」「クロスロード」、大島君で「ウイリアムテル序曲」 山田君で「Aces High」「スペイン」、セッション ドリームシアターはこちら 車でこられる方は、有料駐車場が周辺に色々ありますので、そちらにお願いします 7/17は5時半現地(ドリームシアター)集合 6時からセッティングとリハ 7/18は8時半現地集合 9時よりリハ、11時より本番開始 もちろん入場は誰でも無料です お客さんをいっぱい呼んでね! |
7月3日 オープンリハ |
![]() 発表会まで2週間、みんながんばっていますねー 今日はサポートで歌を歌ってもらう、えりちゃんも参加してのオープンリハ アコギは、尾藤さんでスガシカオの「ストーリー」から、広瀬さんで「スーパースティション」 平野君で「ひまわり」「Key to the highway」 林君で「最終列車」 エレキは広瀬さんで「Let it be」尾藤さんで「クロスロード」、大島君で「ウイリアムテル序曲」 百田君で「モージョーブギー」山田君で「エイシーズハイ」、林君と山田君、私で「スペイン」 ラストはセッション みんながんばって演奏していました。なかなか、よろしいんじゃーないでしょうか 次回のオープンリハは 7月10日土曜日 午後6時から |
6月26日 オープンリハから |
![]() 平野君の「ひまわり」「キートゥーザハイウェイ」 中島さん 「Yell] 「パフ」 大島君 「ウイリアムテル序曲」 セッション てな感じで、演奏 発表会まで18日ほど 気合入れて、練習してね! |
6月19日 オープンリハから |
![]() 発表会まで1ヶ月をきって、ボチボチ気合の入るオープンリハ アコギの部は、平野君でインスト曲「ひまわり」とブルース「キートゥーザハイウェイ」から 尾藤さんでスガシカオの「ストーリー」、初参加の広瀬君でトミーエマニュエルの「エンドレスロード」、中島さんでいきものがかりの「Yell」と「Paff」、伊藤君でクラプトンの「サイン」 エレキの部は、尾藤さんでクラプトンの「クロスロード」、伊藤君でジミヘンの「リトルウィング」 大島君で、メタルインスト版の「ウイリアム序曲」、広瀬君で「スペイン」 ラストはセッション 気合を入れて練習して、さらにレベルアップしましょう 次回のオープンリハは 6月26日土曜日 午後6時から これから発表会の7/18まで、レッスンのある土曜日は、毎回オープンリハを開催します 場慣れするためにも、頑張って参加してください |
5月22日 オープンリハから |
![]() いやー久しぶりのオープンリハです 発表会まで2ヶ月を切っております。普段人前で演奏していない人は、特に場慣れしておいたほうが良いですよ 今日のオープンリハは、いのじょう氏のオリジナルと、あさみちゆきのナンバーの弾き語りからスタート 次は尾藤さんでスガシカオの「ストーリー」、百田君と伊藤君でクラプトンの「サイン」、平野君で「ひまわり」のギターインスト エレキの部は、尾藤さんでクラプトンの「クロスロード」、伊藤君でジミヘンの「リトルウィング」 山田君で「スペイン」 ラストにAのブルース進行でセッション 今日は伊藤君が完成度の高い演奏をして、他の人に刺激を与えていましたね 皆さんも頑張って完成度を上げてください 次回は6月19.26の土曜日にオープンリハやります。人前で演奏する雰囲気に慣れておきましょう |
3月27.28日 まちなかエンタフェスタ! |
![]() ![]() まちなかエンタフェスティバルで、27日は広瀬さんとアクティブGで、28日は谷村さんと駅前のステージで演奏してきましたよ! なかなか良い演奏でしたよ! |
3月20日 南蛮家にて |
![]() 本日も、南蛮やでみんなで大騒ぎでした。百田君や伊藤君も楽しかったようで また、遊びに行きます |
3/27,28の広瀬さんと谷村さんの出演する、 岐阜まちかどエンターティナーの予定が決まりました 3/27は広瀬さんがアクティブGにて 12:50から 3/28は谷村さんがJR岐阜駅北口目広場にて 12:30から 両日とも、私が一緒に演奏します。広瀬さんは弾き語りで、谷村さんとはジャズ&インストを演奏しますので、お暇な方はぜひ見に来てね!無料です 詳しくは、ホームページ あじな岐阜遊歩祭2010 をご覧ください ちなみに、3/20(土)に今池 南蛮家 に生徒さんと遊びに行ってギター弾きたおしてきます こちらもお暇な方は、ご一緒にどうぞ |
2月20日 南蛮屋にて |
![]() 今日は、広瀬さん谷村さんを連れて名古屋は今池の演奏して遊べる飲み屋 南蛮屋にて飲みつつ演奏してきました 3月の27,28の岐阜のイベントに二人をステージに上げる企画の肩慣らしがてら、オーナーのじゅんさんとは20年ほどの付き合いになるここ南蛮やで、演奏する予定の曲を演奏しては飲み、飲んでは演奏とボトルを2本入れる気合の飲みっぷりでした(ちなみに広瀬さんは運転手なので飲んでいません) 広瀬さんは弾き語りで、谷村さんとはジャズ、ボッサを演奏してまいりましたが、お客さんにもお店のスタッフのサム君とジョニー君も喜んでいだけたようでした さすがに、ボトルを一本空けた頃にスティーブヴァイやジョーサトリアーニを演奏するのは根性ものですが、「そんだけ飲んでよく演奏できるねー」と妙なところで感動されてしまいました 他のお客さんとのセッションやサム君ジョーニー君とのセッションも楽しかったですねー 今度は、他の生徒さんも連れてまた行こうと思います。そのときは皆さんお付き合いくださいね。おそらく帰る頃には電車は無いので、運転手の方が要りますが・・ |
![]() ちなみに、以前ドリームシアター岐阜で行った発表会はこんな感じでした なかなか懐かしい、顔ぶれもいますね 大きなステージで演奏すると気持ちいいですよ もちネタの仕込みを、気合入れて頑張りましょう!! |
1月のオープンリハから |
![]() 中島さんでイーグルスの「デスペラード(ならず者と言う意味)」の弾き語り 尾藤さんで「レットイットビー」エレキで弾き語り&ギターソロの美味しいとこどり ふた廻り目が 中島さんで、キャロルキングの「ユーガッタフレンド」 尾藤さんで、椎名りんごの「本能」 ラストは、3人でアコギのブルースセッション 中島さんはコードワークのみで初参加でしたが「初めてブルースセッションに、参加できてうれしいわ (^。^)」との事でした 尾藤さんは、ボチボチアドリブがいけるようになって来ていますので、よろしいのではないでしょうか 話は変わりますが、先日、名工大PMC(音楽クラブ)のOBの人たちが集まって、「「3月に久しぶりにバンド演奏でもやるかな?」と言う話になって、その昔やっていたアイアンメイデンの曲をほじくりだしてきてコピーしなおして、その昔私のオリジナル曲で結構頑張っていた、リアルに武闘派メタルバンド「MIRV]の自分の曲を当時のビデオを見てコピーしなおしております この名工大PMCというのが、その昔はかなり骨のある音楽クラブでツェッペリンのコピーで有名な「シナモン」や、うちのバンドで無理やりベースを弾かせていたラルクのKEN(北村君)がいたり、世界規模のバンドの大会に出る人もいたり、なかなか良い音楽環境でございました と言うわけで、みなさんもオリジナルなんかにも挑戦してみてね |
皆様 あけましておめでとうございます! 今年も楽しくギターを弾きましょう! 新年会も、セッションしまくりでしたねー 動画映像は谷村さんがQ3で撮っていたような気がしますが、デジカメは撮り忘れました・・・ うちの教室のシンタローも参加していましたが、年末年始に掛けて、シンタローが以前ビクターから出したアルバムの曲が「SMAPXSMAP]の新春特番のCMのバックで、流されておりました 皆さんも頑張って練習して、色んな曲に挑戦してみてね! |